落雷殺人事件 落雷死と見せかけて遠い大阪国立医療センターに搬送され殺害された岩永牧子の母親のブログ
落雷殺人事件 落雷死と見せかけて、猛烈な台風並みの嵐の中に三時間以上放置させ、遠い大阪国立医療センターに搬送して、病院は、14時間で70,000ml大量輸液を打ち込み、口封じした殺人事件です。
エイベックスは、「13時30分落雷の可能性が有るからと長居スタジアムとグッズ売り場の2会場の入場禁止」とし、会場以外管轄外として、約54,000人の観客は逃げ惑った!
ほとんどの観客は、地下鉄長居駅に避難するが、大阪府警が駅員に「誰が責任とるんだと」数万人を長居公園へと追いやった。
警察が、未必の故意の殺人をおかしました。
逃げ惑った木下晴日ちゃんが、雷を直接受け首から下真っ黒で即死、岩永牧子は間接的に雷を受け、気絶した。
救急車到着が、一時間後の15時10分即死した木下さんだけを搬送、岩永牧子は16時05分まで放置された。(上申書 甲第67号証、70号証)
日本テレビが、17時過ぎのトイレ横の救急車を放送していたので、17時過ぎまで放置されたもよう!!
そして、それでも死なないから遠い病院に搬送して殺した。
エイベックスは、「13時30分落雷の可能性が有るからと長居スタジアムとグッズ売り場の2会場の入場禁止」とし、会場以外管轄外として、約54,000人の観客は逃げ惑った!
ほとんどの観客は、地下鉄長居駅に避難するが、大阪府警が駅員に「誰が責任とるんだと」数万人を長居公園へと追いやった。
警察が、未必の故意の殺人をおかしました。
逃げ惑った木下晴日ちゃんが、雷を直接受け首から下真っ黒で即死、岩永牧子は間接的に雷を受け、気絶した。
救急車到着が、一時間後の15時10分即死した木下さんだけを搬送、岩永牧子は16時05分まで放置された。(上申書 甲第67号証、70号証)
日本テレビが、17時過ぎのトイレ横の救急車を放送していたので、17時過ぎまで放置されたもよう!!
そして、それでも死なないから遠い病院に搬送して殺した。
落雷事故の裁判、判決は列に並ぼうと5万4千人は、自己責任で回避せよ‼️
20160520202229712.pdf↑ 判決分を、ダウンロードしてご確認下さいませ。訴訟代理人岩永牧子の弁護士(佐藤健宗、辰巳佑規、野口敦子)らの書類により、敗訴(多額のお金が流れ負けさせられた。)岩永牧子の軌跡✳️地下鉄長居駅13時28分到着✳️◎グッズ売り場13時完売エイベックスライブ落雷死事件の真相隠された殺人事件1、2012年8月、長居公園で野外ライブの客の若い女性二人が落雷の被害に遭い死亡いたしました。この事件は天災ではなく、人災であります。2、主催者の係員は、落雷がある時には、客を指示、誘導して安全な場所に避難させる義務があるにも拘わらず、それを怠り、係員自らが、先に逃げてしまいました。その上、客自らが建物内に避難しようとした処、係員はそれを阻止し、扉を閉めて中へ入れませんでした。即ち、客の自主的避難行為を妨害したのであります。これは、韓国のセウォル号事件よりも悪質な事件です 。雷が誰に落ちてもおかしくない状況の下で、約54,000人の客は逃げ惑いました。そして、一人の女性が雷の直撃を受けて即死。もう一人の女性が、その雷を間接的に受けて意識を失って倒れ、結果的に死亡しました。3、間接的に落雷を受けて死亡した女性の両親は、「主催者」を相手取って民事訴訟を提起しましたが、訴訟代理人は、本件の核心である重要な事実、即ち、①主催者の係員は雷が鳴りだすと逃げてしまって客に指示誘導しなかった事②主催者の係員は客みずからの避難行為を妨害して建物に入れなかった事を隠し、全く主張しませんでした。その結果イ、主催者の係員は雷が鳴りだしてからも、ずっと適切に指示、誘導していたロ、建物にも自由に入れたと真実とは逆の虚偽の事実を認定されハ、落雷死は自己責任であるとの、 とんでもない結論を出されたのであります。つまり訴訟代理人が肝心な事実を隠ぺいして主張しなかった事が、敗訴の原因です。(大阪地方裁判所資料が証拠)4、間接的に落雷を受け、意識を失って倒れた女性の方は二時間余り水溜りの中で放置されました。その間、警察や救急車が来ましたが、何の処置もせず、ただ眺めているだけでありました。その後、病院に運ばれましたが、病院は大量の水を血管内に注入して止どめを刺しました。障害を残して生きられると賠償額が多くなるからです。2017年8月、上記女性の遺族は、大阪地方検察庁に対し、主催者を「未必の故意による殺人罪」警察と消防局を 「保護責任者遺棄等罪」病院を 「殺人罪」で告訴しました。「病院」「警察、消防局」に対する民事訴訟はまだ起こしておりません。長居公園落雷死事件被害者「岩永牧子さん」を支援する会告 訴 状2017年 8月 16日大阪地方検察庁 御中告訴人 岩永 和子 ㊞一、 当事者福岡県北九州市小倉北区宇佐町二丁目4番3号告訴人 岩永和子東京都港区六本木一丁目6番1号泉ガーデン30階被告訴人 エイベックス・ライブ・クリエイティブ株式会社 代表取締役 黒岩 克己大阪府大阪市北区中之島二丁目3番18号中之島フェスティバルタワー3階被告訴人 株式会社ミューベンツ・ジャパン 代表取締役 佐藤 浩史大阪府大阪市西区九条南一丁目12番54号被告訴人 2012年8月18日当時の大阪市消防局長大阪府大阪市東住吉区東田辺二丁目11番39号被告訴人 2012年8月18日当時の大阪市東住吉警察署長大阪府大阪市中央区法円坂二丁目1番14号被告訴人 2012年8月18日当時の独立行政法人国立病院機構 大阪医療センター長二、 告訴の趣旨告訴人は① 被告訴人 エイベックス・ライブ・クリエイティブ株式会社及び株式会社 ミューベンツ・ジャパンを「未必の故意による殺人罪」(刑法第199条)② 被告訴人 大阪市消防局長及び東住吉警察署長を「保護責任者遺等罪(刑法第218条)③ 被告訴人 独立行政法人 国立病院機構大阪医療センタ-長を「殺人罪」(刑法第199条)で告訴します。三、 告訴の原因(一) 事実① 告訴人は、亡岩永牧子の母である。② 岩永牧子は、2012年8月18日、被告訴人エイベックス・ライブ・クリエイティブ株式会社及び株式会社ミューベンツ・ジャパンが長居公園(大阪市東住吉区)で開催する音楽会に参加した。会場は13時30分に開場され、15時30分から公演が始まることになっていた。③ ところが14時少し前から雷が鳴り出し、雨が降り出した。すると、それまで客を指示、誘導していた被告訴人エイベックス・ライブ・クリエイティブ株式会社及び株式会社ミューベンツ・ジャパンの係員等は、いち早く逃げ出し、誰もいなくなってしまった。④ 猛烈な雷雨の中、約5万4000人の客は、ずぶ濡れになって逃げ惑った。長居公園には、陸上競技場以外に、これだけ多くの人々を収容できるさしたる建物も無く、人々は陸上競技場に走り、「入れてくれ!」と懇願した。しかし、係員は「ダメだ!」と扉を閉めて入れなかった。岩永牧子は、この入れてもらえなかった人々の中の一人である。⑤ 公園内の道路は、豪雨の為、川の様になっていた。猛烈な雷の中、その“ 川”の中を歩くこともできず、人々は悲鳴をあげなが木立ちの中を逃げ惑った。岩永牧子は、この逃げ惑う途中14時10分から15分頃友人と共に落雷の被害に遭ったのである。⑥ 14時25分頃、東住吉警察署から2名の警察官が自転車で来たが、水溜りの中で倒れている岩永牧子と友人に対し、何等の緊急救命処置も施さず見ているだけであった。14時40分頃、東住吉警察署から更に4名の警察官が自転車で来たが、やはり被災した2人を眺めているだけであった。14時55分頃、覆面パトカーで警察官2名が来たが、やはり救命処置は一切せず、水溜りに倒れている2人をただ眺めていた。⑦ 15時10分頃、救急車1台が来たが、真っ黒焦げになって、煙まで出ており、素人目にも即死していると分かる友人の方のみを搬送して行った。そして素人目にも気絶しているだけで生きていると分かる岩永牧子の方を放置して行ったのである。その場にいた人々は「この子(岩永牧子)の方が先だろうが!」と叫んだが、救急隊員は無言で聞き入れなかった。又、救急車はその場に10分程止まっていたが、岩永牧子に対し、何等の救命処置も施さなかった。⑧ 岩永牧子と被災する直前迄、言葉を交わしていた人は、次の救急車が来るのをまだか、まだかと時計を見ながら、やきもきして待っていたが、自らもずぶ濡れになって震えが止まらなくなったので、後髪を引かれる思いをしながら、その場を離れた。その時、時刻は午後4時を少し過ぎており、何百人か何千人かの人々が水溜りの中で倒れている岩永牧子の周りを取り囲んでいた。⑨ 岩永牧子は、大阪医療センターに運ばれたがその正確な時間は不明である。救急車の中では、心肺停止の状態であったが、病院到着時には、心拍が再開し、血圧は70/45mmHgであったと記録されている。又、到着時消失していた瞳孔の対光反射も確認され始め、自発呼吸も出始めてきたとの記載もある。しかし病院は、1時間に3000mlの「大量輸液」を行うとの方針を立て、2012年8月18日16時46分から同年8月19日6時48分までの約14時間に70,000ml以上の輸液をしたのである。そして、岩永牧子は8月19日6時49分に死亡した。その時全身は、パンパンに膨れあがり、一見して誰か分からない様な形相となっていた。(二) 違法性(1) 主催者 エイベックス・ライブ・クリエイティブ株式会社及び株式会社ミューベンツ・ジャパンの「未必の故意による殺人罪」 について2012年8月18日音楽会当日、14時少し前から雷が鳴り出し、雨が降り出した時に、主催者側 の係員が公園内の建物に客等を入れなかったのは、13時30分頃、主催者から係員に対し「雷雨が来るから客を会場にいれるな」 との指示があったからとのことである。雷が鳴っている時に、外に立っていると落雷により死亡する危険が高いことは常識である。主催者は客に雷が落ちて死んでも構わないと思っていたから、係員に 「建物に入れるな!」 と指示をしたのであり本件は、「未必の故意による殺人」に該当する尚、主催者側の係員が人々を公園内の建物に入れなかったことについて、一般の大阪市民多数が、公園事務所や東住吉警察署に赴き「長居公園は大阪市民の災害時避難場所に指定されている。物凄い雷雨で生命の危険に曝されている時には音楽会等のチケットの有無にかかわらず避難して来た人々を建物に入れるべきではないかそれを一民間人である主催者がいれないと云うのは許せない。」と抗議したそうである。(2) 大阪市消防局長及び東住吉警察署長の「保護責任者遺棄等罪」について物凄い雷雨の中、建物の中に入れてもらえなかった岩永牧子他1名は、他の多くの人々と逃げ惑う途中落雷の被害に遭い、意識を失って倒れた。その場所は豪雨の為、池の様になった水溜りの中であった。やって来た東住吉警察署員等は、水の中で倒れている2人を見て、何の保護もしようとしなかった。何故せめて乾いた所に運んであげようとか、救急車が間に合わないなら、警察の車ででも近くの病院に運んであげようとかしなかったのであろうか。被災から1時間程経ってやって来た救急車は何故素人目にも死亡していると分かる人の方を乗せ、まだ生きている人を乗せなかったのか。しかもまだ生きている人に何の応急処置も施さず、冷たい水の中に放置したまま行ってしまったのか。岩永牧子は、午後4時過ぎには、まだ倒れていたとの証言があるので、結局被災して倒れてから2時間以上、水溜りの中に放置されていたことになる。消防局の救急隊員や警察官は、本件のような生命の危険に曝されている人を保護する責任がある。しかるに本件では、その保護をせず、2時間以上も放置したのである。本件は、事件全体からみて、救急隊員や警察官個人の罪とは考え難く、その長たる大阪市消防局長及び東住吉警察署長に罪があると思料する。(3) 大阪医療センター長の「殺人罪」について大阪医療センターは、岩永牧子に対し、「大量輸液」を施行し、同人を死に至らしめたのである。そもそも輸液は水分が充分摂れない場合や手術等で出血したりして水分が、失われた場合に行うものである。従って、その輸液量は足りない水分を補う範囲に限られる。一般に1日の必要輸液量は維持液量+補充液量とされ、維持液量は、不感蒸泄(10ml/kg/日)+尿量、補充液量は喪失量である。 体重50kgの人であれば、1日の不感蒸泄分は約500mlということになる。 又、輸液は心臓に負担をかけるものである上、一旦入れると回収することは難しく、殆ど不可能に近いので、入れ過ぎは絶対してはならず、少し足りないくらいに入れるというのが常識である。本件の岩永牧子は、健康な若い女性で被災する直前まで食餌を充分に摂取 しており、且つ出血等水分を失う要因は全くなかった。従って輸液の適用は必要なかった。更に岩永牧子は、落雷のショックにより、心臓が一時停止している。それがようやく動き出し、血圧も70ml/45mmHgまで回復するに至ったが、心臓はまだ本調子ではなく、厚い庇護が必要な状態であった。このような状態の中で、大阪国立医療センターは1時間に3000ml 即ち1日(24時間)に72,000mlという驚くべき大量輸液の方針を立て、実行に移した。因みに岩永牧子の尿量は0であったとの記載がある。又、大量輸液の途中、腹部膨満等浮腫が出てきたので、除水したとしているが、その量は977mlに過ぎず、死亡する直前迄の輸液量 約70,000ml からすれば 0に等しい。この様に岩永牧子には、輸液の適用はない上、心臓が弱っているので、できるだけ心臓に負担をかける様な輸液は控えなければならないのに1時間に3、000mlという驚くべき大量輸液を施行し、死に至らしめたのである。尚、1時間に3、000mlの割合で輸液を続ければ、全ての人は死ぬであろう。これは明白な殺人である。この場合も、医療センター職員個人の罪とは考え難く、その長たる者の罪であると思料する。四、 本件の背景(1) 賠償問題一般に大勢の人を集めた催しで、死傷者が出た場合、死亡者には何千万円かの賠償金で済むが傷害者は障害が残った場合、 一生補償しなければならないこともあり、何億円もの金がかかることがある。それ故、その様な傷害者は殺してしまうというのが、裏社会の通則になっている様である。本件では、岩永牧子は、被災して水の中に倒れているのに救急車や警察は何もせず、2時間も放置された。それでも死ななかったので、病院へ運ばれ、止どめを刺されたのである。尚、当日15時36分という岩永牧子がまだ公園の水溜りの中で倒れている時に、病院から告訴人に電話があった。この事実は主催者と消防局、警察及び病院の関連性をうかがわせるものである。又、本件の催しは、10億円以上の収入が入っている筈であり、後ろには、大物政治家がいると云われている。(1) 民事訴訟告訴人は主催者を被告として、「損害賠償請求事件」を提訴した。しかし、告訴人の訴訟代理人は、主催者の係員は雷雨が始まるといち早く逃げてしまい、客を指示、誘導して避難させなかったこと及び避難場所となるべき建物の扉を閉めて客を入れなかったこと等、重大事実を一切主張しなかった。そうすると、次の様になる。“主催者の係員は適正に指示誘導しており、建物内へも自由に入れた。にも拘らず、岩永牧子は係員の指示誘導に従わず建物にも 自由に入れるのに入らず、勝手に木の下に立っていた。故に落雷の被害に遭ったのは、自己責任である” と。二審で訴訟代理人は第一回口頭弁論期日を告訴人に前以て通知せず前日の午後になって突然通知してきた告訴人は法廷内に入り、この弁論期日の事及び一審で主張されなかった重大な事実を主張したいから、弁論を続行して欲しい旨申し出たが、聞き入れられず、1回で弁論を終結された即ち、二審判決も又一審判決と同様に重要な事実が隠されたまま為されたもので、まともな判決ではない。(3)告訴人は本件の真相を知る為、当時長居公園にいた人々に話を聞きに回った。すると奇妙なことを耳にした。当時のことを知っていると思われる人々が変死したり、行方不明になっているのである。ある人は殴り殺されたことは、素人でもわかるのに転んで死んだとされ、ある人は、踏み台も何も無いのに木に吊るされているだけで、自殺とされている。何処かで殺して木に吊るして置いたのだろう. 告訴人も本件が始まってから、色々な嫌がらせをされ、生命の危険を感じることもしばしばあり、多数の防犯カメラを設置している。陰で犯罪が横行しているということは、不正が行われていることの裏返しである。✳️岩永牧子は、長居公園ベンチ前の歩道の路肩に、オレンジのタオルを敷き13:53長居公園看板を背に記念撮影後、スマホを外カメラにして、13:53最後尾を撮影している、その時雷鳴がして、大きな木の下で、持ち込みの出来ないお弁当を食べて下さいと渡した、坂本ご夫婦と友人に、下に敷いていたオレンジのタオルを大きく振り、猛スピードで、13時50分にはスタッフは逃げていなかった最後尾のライオンズの森のトイレ横に並び、猛スピードで時計台前と落雷事故現場前の歩道の中間で、2度目再会された坂本夫婦と友人から13:55頃目撃され、両手を振り、13:59分頃スタンド席に避難するため行くしかし、シャッターが閉まっていた。そして、そこにいたスタッフから、入場拒否され、「ここはいっぱいだから、グッズ売場出口に行く様に」指示され、出口に行くが、そこも閉まっていて避難出来なかった。自分たちだけ濡れずに、数万人がずぶ濡れ「エイベックスは、酷すぎる」と悲鳴を上げ、泣きながら落雷の被害に遭うと、メイン導線上の牧子が13時53分撮影した行列先頭30歩の南トイレ横で2時間以上放置され、当時は大阪全域に数万個の落雷があった為、1時間は掛かったたであろう遠い大阪国立医療センター病院に搬送され、大量輸液の方針を決め、1時間に3,000mlの点滴を打ち込み、14時間で70,000ml打ち込み、翌19日6:49分医者が馬乗りになり、心臓をバンバン押し、頭と足が跳ね上がり、あばら骨が折れるほど押され、全身の血管が切れまくり、止めをさされた。2017年7月19日 大阪民事裁判判決 最高裁棄却後の1ヵ月後✳️3人のお医者様✳️に大阪国立医療センターのカルテを診て頂き、殺害された事を知り、2017年8月16日付けで、大阪地方検察庁へ主催者2社を未必の故意の殺人罪、病院を殺人罪で刑事告訴致しました。http://pmc-kitakyushu.com/makiko-i/←昨年7月末クリック致しますと見る事が出来なくされ、壊されました。そして、2016年までに、削除され見れなかった下記のブログを復活された‼️
http://pmc-kitakyushu.com/makiko/↑このブログは、まだ大阪国立医療センターに搬送され殺害された事を知らない旧ブログをアップされ、ログインも書き込みも出来なくされたままです。↓下のURLをクリック致しますと14時14分落雷事故と同時刻長居ヤンマースタジアム北ゲート主催者側のテントからの投稿映像ですが、動画は見ることが出来なくされました。http://pearl.x0.com/pg_blog/diary.cgi?no=1629&continue=on#continue落雷場所は、メイン導線(53800人を強制的に並ばせている導線で、スタジアムのスタンド席にも、アリーナ席にも入場出来ない導線200mで、前日から並んだ方々が使用する一番近いトイレ場所が落雷事故現場です。)行列は、EXILEさんと三代目 J Soul Brothersさんであった為3キロ以上並んでいたのですが、列に並ぼうと落雷死は自己責任で回避せよ!!強制に並ばせていた列中央より前で入場入口まで、徒歩2分です。山手線の車両が16車両で、1車両20メートル×16車両〓320メートルで、入場導線200メートルが、相当距離大阪地裁 長谷部幸弥裁判官は、相当な距離も、警備計画書も理解できない裁判官です。(長居公園利用者は、脳ミソが虫に食われてスカスカな目もおかしな裁判官だと判決翌日言われました。)岩永牧子は、2時間以上放置されました。それでも死なないから、殺してくれる大阪国立医療センター病院に一人で搬送され、病院は大量輸液の方針を決め一時間に、点滴で3,000ccの方針を実行し、14時間で70,000ccを打ち込み殺害されました。岩永牧子は、大好きなEXILEさんと、三代目J Soul Brothers(ジェーソウルブラザーズ)公演を見に行っただけなのに、死人に口なしにされた殺人事件です。YouTubeで、岩永牧子と検索致しますと上のゲリラ豪雨と恐ろしい落雷が観れます。どうか、拡散希望宜しくお願い致します。落雷事故後、見ず知らずの輩から頭おかしいと検索され、岩永和子と検索致しますと頭おかしいと出てきます。落雷事故後、二億の保険金
0コメント